この記事では、請求書作成時にデフォルトで印字する年表記(西暦・和暦)の設定方法を解説します。
設定した年表記は、請求書作成の際に請求書ごとの変更も可能です。
「管理者」と「一般」のユーザーが設定する場合には、権限が付与されている必要があります。
「管理者」と「一般」のユーザーが設定する場合には、権限が付与されている必要があります。
請求書作成における全体の設定は編集権限が付与された「管理者」と「一般」のユーザーのみ可能ですが、請求書単位で個別に設定する場合は権限がなくても西暦・和暦の選択が可能です。

1. 管理画面右上の歯車アイコンをクリックします。
2. 左側メニューの[自社情報]をクリック。
3.自社情報の設定画面が表示されます。
4. 画面上段の[請求書設定]をクリックして、請求書設定タブ画面を表示します。
5.[請求書設定]タブの中段にある[敬称・件名・日付]項目の[年表記(既定)]で、「西暦」「和暦」のいずれかを選択してチェックボタンをクリックします。
6. 設定したい年表記にチェックをいれたら、管理画面右下の【保存】をクリック。
管理画面上部に「修正内容を保存しました」というメッセージが表示されれば、設定内容の保存が完了です。
おつかれさまでした!