すでに登録してある取引先担当者の所属や役職が変更になった場合など、基本情報は後から変更・修正が可能です。
取引先担当者情報の変更はユーザー権限が設けられており、それぞれ可能な操作が異なります。
■オーナー
取引先担当者の情報をいつでも変更できます。
■管理者と一般ユーザー
ユーザーごとに変更権限が設定されます。
■オーナー
取引先担当者の情報をいつでも変更できます。
■管理者と一般ユーザー
ユーザーごとに変更権限が設定されます。
取引先担当者の情報を編集しても、発行済の請求書や承認待ちの請求書の情報は更新されません。
1. 管理画面右上の歯車アイコンをクリックし、左側メニューの[取引先]を選択。
登録してある取引先の一覧が表示されたら、取引先担当者の情報を変更したい取引先をクリックします。
2. 選択した取引先の詳細画面が表示されます。
取引先の詳細画面には以下のような5種類のタブ画面があり、はじめは基本情報タブ画面が表示されます。
- 基本情報
- 取引先担当者
- メール文面
- 請求履歴
- 仕分連携
3. 管理画面上段の[取引先担当者]タブをクリックして画面を切り替えてください。
画面が切り替わったら、取引先担当者ごとのデータが記載されている枠内右上の[編集]をクリック。
取引先担当者編集画面が表示されます。
4. 各項目の変更を行います。
全部で14項目ありますが、必ずしも全ての空欄を埋める必要はありません。
各項目の内容がわからないときは以下をご確認ください。
取引先担当者登録内容の詳細 … 取引先担当者を登録する
取引先担当者登録内容の詳細 … 取引先担当者を登録する
5. 取引先担当者編集画面枠内右下の【保存】をクリックします。
変更した内容が保存され、[取引先担当者]タブ画面に戻ります。
おつかれさまでした!