■請求QUICKの料金体系は基本料金が無料です。
登録いただくアカウント数や発行する請求書の枚数、インターネットバンキングの明細取得数などによって従量課金が発生いたします。
■継続利用申し込み後も基本料金は発生しません。ご利用状況によっては無料でご利用を継続いただけます。
登録いただくアカウント数や発行する請求書の枚数、インターネットバンキングの明細取得数などによって従量課金が発生いたします。
■継続利用申し込み後も基本料金は発生しません。ご利用状況によっては無料でご利用を継続いただけます。
料金体系
こちらに掲載している料金は継続利用申し込み後の料金です。請求QUICKでは「登録ユーザー数5名まで」「月々の請求書発行枚数50枚まで」「インターネットバンキングの明細取得数30回まで」は無料でご利用いただくことが可能です。
《従量の詳細》
ユーザー :6ID以降は1IDごとに月額500円
請求書の発行枚数 :月51枚目以降は1枚ごとに30円
インターネットバンキングの明細取得:月31回以降は30回ごとに300円
郵送代行 :1通ごとに200円
上記料金は税別料金となっております。
■無料トライアル期間中は以下の機能はご利用いただけません。ご利用には継続利用の申し込みが必要です。
・クレジットカード決済機能
・請求書買取機能(入金QUICK)
■ オプションの「郵送代行」は、無料トライアル期間中でも料金が発生いたします。
・クレジットカード決済機能
・請求書買取機能(入金QUICK)
■ オプションの「郵送代行」は、無料トライアル期間中でも料金が発生いたします。
クレジットカード決済の利用料金
クレジットカード決済とは、発行された請求書を受け取られた取引先がその請求書の支払い方法にクレジットカード決済を選択できるようにする機能です。
請求QUICKの継続利用申し込みが完了されると使用可能となる機能であり料金体系は下記の通りです。
■上記料金は税別料金となっております。
■クレジットカード決済機能をオンにすることで請求書作成の際に[回収方法]でクレジットカード払いを選択できるようになります。
■クレジットカード決済機能をオンにすることで請求書作成の際に[回収方法]でクレジットカード払いを選択できるようになります。
無料トライアル中の料金体系
ご利用開始後の最大3ヶ月を基本料金の範囲を超過する「従量」部分が無料でご利用いただけます。
■上記料金は税別料金となっております。
■ オプションの「郵送代行」は、無料トライアル期間中でも料金が発生いたします。
■基本料金(0円)のご利用範囲は継続利用のお申し込み後も無料でご利用いただけます。
■継続利用申し込み後も無料トライアル開始から最大3ヶ月は従量料金は発生せずご利用いただけます。
■無料トライアル期間が終了すると、請求QUICKにログインすることができなくなります。無料トライアル後も引き続きご利用いただくためには、継続利用の申し込みが必要です。詳しくは、無料トライアル期間終了後のご利用についてをご参照ください。
■ オプションの「郵送代行」は、無料トライアル期間中でも料金が発生いたします。
■基本料金(0円)のご利用範囲は継続利用のお申し込み後も無料でご利用いただけます。
■継続利用申し込み後も無料トライアル開始から最大3ヶ月は従量料金は発生せずご利用いただけます。
■無料トライアル期間が終了すると、請求QUICKにログインすることができなくなります。無料トライアル後も引き続きご利用いただくためには、継続利用の申し込みが必要です。詳しくは、無料トライアル期間終了後のご利用についてをご参照ください。