請求書買取対象の取引先は、請求書買取の対象外にすることができます。
この記事では取引先を請求書買取の対象外にする手順と、請求書買取の対象に戻す手順を解説します。
取引先の審査について....請求書買取の取引先審査を申請する
取引先を請求書買取の対象外にする
取引先を請求書買取の対象外にします。
請求書買取対象外にした取引先は、いつでも請求書買取対象に戻せます。
取引先を1件ずつ請求書買取の対象外にする
1.画面上段の[請求書買取]をクリックします。
請求書買取申請一覧画面が表示されます。
2.左側の「取引先審査」の[すべて]をクリックします。
請求QUICKに登録された取引先一覧画面が表示されます。
3.請求書買取の対象外にする取引先をクリックします。
取引先詳細画面の[請求書買取]タブが表示されます。
4.買取設定の[買取対象に含める]をオフにします。
取引先が請求書買取の対象外になります。
複数の取引先を一括して請求書買取の対象外にする
1.画面上段の[請求書買取]をクリックします。
請求書買取申請一覧画面が表示されます。
2.左側の「取引先審査」の[すべて]をクリックします。
請求QUICKに登録された取引先一覧画面が表示されます。
3.請求書買取の対象外にする取引先をチェックします。
4. 取引先一覧画面上段の[買取対象外にする]をクリックします。
「選択した取引先を買取対象外に設定します。よろしいですか?」とのメッセージ画面が表示されます。
5.メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
「選択した取引先を買取対象外に設定しました」とのメッセージ画面が表示されます。
取引先を請求書買取の対象に戻す
請求書買取の対象外にした取引先を請求書買取対象に戻します。
取引先を1件ずつ請求書買取の対象に戻す
1.画面上段の[請求書買取]をクリックします。
請求書買取申請一覧画面が表示されます。
2.左側の「取引先審査」の[すべて]をクリックします。
請求QUICKに登録された取引先一覧画面が表示されます。
3.[検索条件]をクリックします。
検索条件の設定画面が表示されます。
4.[買取対象外を表示]にチェックし、[検索]ボタンをクリックします。
買取対象外も含めた取引先が一覧画面に表示されます。
5.請求書買取対象に戻す取引先をクリックします。
取引先詳細画面の[請求書買取]タブが表示されます。
6.買取設定の[買取対象に含める]をオンにします。
取引先が請求書買取の対象になります。
複数の取引先を一括して請求書買取の対象に戻す
1.画面上段の[請求書買取]をクリックします。
請求書買取申請一覧画面が表示されます。
2.左側の「取引先審査」の[すべて]をクリックします。
請求QUICKに登録された取引先一覧画面が表示されます。
3.[検索条件]をクリックします。
検索条件の設定画面が表示されます。
4.[買取対象外を表示]にチェックし、[検索]ボタンをクリックします。
買取対象外も含めた取引先が一覧画面に表示されます。
5.請求書買取対象に戻す取引先をチェックします。
6. 取引先一覧画面上段の[買取対象に戻す]をクリックします。
「選択した取引先を買取対象に設定します。よろしいですか?」とのメッセージ画面が表示されます。
7.メッセージ画面の[OK]ボタンをクリックします。
「選択した取引先を買取対象に設定しました」とのメッセージ画面が表示されます。