請求QUICKではCSV取り込み可能な会計ソフトに合わせて仕訳データが作成できます。
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」は、お使いの会計ソフトに合わせた仕訳パターンの登録から会計ソフトへの取り込みまでを、専任の担当者がリモートによりお客様の画面を一緒に見ながらサポートいたします。
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」は無料でご利用いただくことができ、この記事からのお申し込みが可能です。
仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポートについて
弊社サポート担当者がお客様のパソコン及びサーバーをインターネット経由で弊社のコンピュータと
接続し画面共有することで、仕訳設定等の支援をお客様に提供します。
サポート内容
・仕訳パターン設定の登録
(基本設定の設定方法 / レイアウト設定の設定方法 / 仕訳条件の初期値設定方法)
・仕訳パターン出力と会計ソフト受入の確認
※ご利用の会計ソフトの受入形式が記載されたレイアウトデータをご提供いただける場合のみご利用
いただけます。
対応時間
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」の受付時間は弊社の営業日かつ10:00~12:00 / 13:00~16:00です。
仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポートのご利用について
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」のご利用には、Setmore,Inc.が提供するスケジュール共有アプリ「Setmore」のユーザー登録をしていただきます。
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」のご利用にあたり「 ご利用にあたっての留意事項」をご確認いただき同意のうえ、お申し込みください。
お申し込み方法
以下の手順での予約申し込みは、「 ご利用にあたっての留意事項」に同意いただいたものとみなします。
お申し込みの前に、「 ご利用にあたっての留意事項」の十分なご確認をお願いします。
お申し込み手順
1.請求QUICK 「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」のSetmoreにアクセスします。
https://sbi4509.setmore.com/
2.表示されるページ下部の[新しいプロフィールを作成する]をクリックします。
既にユーザー登録がお済みの方は[続きを読む メールアドレス]をクリックします。
3.必要事項を入力し、[新しいプロフィールを作成する]をクリックします。
既にユーザー登録がお済みの方は、メールアドレス・パスワードを入力し[サインイン]をクリックします。
4.サインインしたことを確認します。
5.[予約 個別相談会]をクリックし、希望のクラス(15Mins Meetingまたは30Mins Meeting)をクリックします。
※料金は15Mins Meeting、30Mins Meetingともに無料です。
6.カレンダーが表示されたら、希望の日時を選択します。
すでに予約が入っている時間帯は表示されません。
7.自身の情報を入力し[予約]をクリック後、予約内容の確認をします。
予約内容をメールで受け取る場合は「確認メール」を受信するにチェックします。
初期値ではチェックが入っています。
8.確認メールが届きます。
9.予約当日、メールに記載の招待リンクからビデオ会議に参加します。
氏名はアルファベットで入力ください。
ご利用にあたっての留意事項
使用ツールについて
「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」は、お客様が有するインターネットへの接続環境、Setmore,Inc.のソフトウエアであるSetmore(以下、Setmoreという)およびSetmore社のサーバーを使っておこないます。
費用について
・本サービスのご利用にあたり、お客さまに費用が発生することはありません。
※ただし、インターネット接続費用、通信費用等はお客様のご負担となります。
サービス提供条件
・お客様からの同意がない限りリモートサポートは実施いたしません。
・弊社が「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を提供できると認めたお客様かつ、弊社のサポートスタッフが必要と判断した場合に実施するものとします。
・サポートの対象は弊社が提供する「請求QUICK」ならびに、会計ソフトの連動にかかわる操作・設定のための画面共有のみとします。
※お客様のパソコン及びサーバーにインストールされた、他社がサポートするソフトウエアは
対象外となります。
・サポートスタッフはお客様のパソコン画面の閲覧のみおこないます。お客様のパソコン画面の操作は
お客様ご自身での操作をお願いします。
・ 画面共有に不都合や不具合があった際には、お客様の操作により「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」 の接続を即座に解除できます。
・弊社は「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」の提供に必要な端末情報(パソコンやサーバーの情報)の確認や、お客様のパソコン画面を参照することができます。
※あらかじめ不要なデータはソフトウエアを終了するなどして、画面から消しておいてください。
・お客様は、自身の責任で「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を利用するために必要なパソコン及びサーバー、通信機器、通信回線その他設備の保持、設定および管理をしてください。
・Setmore社および弊社のサーバー障害、ネットワーク障害、お客様のインターネット接続環境ならびにお客様のインターネット環境等により「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を提供できない場合があります。
・Setmoreのスケジュール画面で予約ができない時間帯は、「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を提供できません。
・1社につき1日最大1時間、または2回までをご利用いただける上限とし、上限を超えてのご予約は
キャンセルをさせていただきます。
上限を超えて継続してサービスをご利用の場合には、サポートスタッフと次回ご予約についてご相談をしてください。
お客様の情報の取り扱い
・お客様は、「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を利用するにあたり弊社サポートスタッフが、お客様のパソコン及びサーバー上の情報(稼動ログ情報、環境設定情報等)、
お客様の動作(操作状況等)についての情報を取得し、「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」を提供する上でこれら情報を利用することを許諾するものとします。
弊社は、お客様から開示または提供を受けたお客様のコンピュータ構成情報及びファイル情報を
機密として保持し、第三者に開示しないものとします。
免責事項
・弊社は「仕訳パターンの登録 / 会計ソフトとの連携設定サポート」の提供に関してお客様に生じた一切の損害(第三者による不正アクセス等を含む)について責任を負わないものとします。
ただし、その損害がもっぱら当社の故意・重過失による場合にはその限りではないものとします。