この記事では、仕訳データの作成の手順について解説します。
請求QUICKでは、会計ソフトに連携する仕訳データを効率的に作成できます。あらかじめ設定したファイルのフォーマット「仕訳パターン」にしたがって、請求QUICKから仕訳データが作成されます。
・売上仕訳は発行待ちステータス以降の請求書のデータが出力対象となります。
・入金仕訳は消込済みの入金データが出力対象となります。
・入金仕訳は消込済みの入金データが出力対象となります。
売上仕訳用のデータを作成する
1.ログイン後の画面で[請求]をクリックし、次の画面で画面上段の[仕訳]をクリックします。
2.[仕訳パターン]をクリックし、メニューから登録済みの売上仕訳用の仕訳パターンを選択します。
仕訳パターンで設定されている日付範囲や請求書範囲の請求データが絞り込まれて表示されます。
請求データの絞り込み条件や出力データに反映する仕訳日付や伝票番号は最下段の[条件を変更]をクリックして、変更できます。
3.出力する請求データをチェックし、[仕訳データを出力]ボタンをクリックします。
会計ソフトに読み込ませるための売上仕訳ファイルがダウンロードされます。
・一覧に表示されているすべての仕訳データを出力する場合は、一覧のタイトル行にチェックします。
・出力する請求データをチェックした状態で、[・・・]をクリックし「CSV ダウンロード」を選択すると請求額や請求日などのサマリ情報を CSV ファイルでダウンロードできます。
・出力する請求データをチェックした状態で、[・・・]をクリックし「CSV ダウンロード」を選択すると請求額や請求日などのサマリ情報を CSV ファイルでダウンロードできます。
入金仕訳用のデータを作成する
1.ログイン後の画面で[請求]をクリックし、次の画面で画面上段の[仕訳]をクリックします。
2.[仕訳パターン]をクリックし、メニューから登録済みの売上仕訳用の仕訳パターンを選択します。
仕訳パターンで設定されている日付範囲や請求書範囲の請求データが絞り込まれて表示されます。
入金データの絞り込み条件や出力データに反映する仕訳日付や伝票番号は最下段の[条件を変更]をクリックして、変更できます。
3.出力する入金データをチェックし、[仕訳データを出力]ボタンをクリックします。
会計ソフトに読み込ませるための入金仕訳ファイルがダウンロードされます。
・一覧に表示されているすべての仕訳データを出力する場合は、一覧のタイトル行にチェックします。
・出力する請求データをチェックした状態で、[・・・]ボタンをクリックし「CSV ダウンロード」を選択すると請求額や請求日などのサマリ情報を CSV ファイルでダウンロードできます。
・出力する請求データをチェックした状態で、[・・・]ボタンをクリックし「CSV ダウンロード」を選択すると請求額や請求日などのサマリ情報を CSV ファイルでダウンロードできます。